JB の ワイドアンドシャロー

JB の ワイドアンドシャロー

植物、クワガタ、マラソン、登山など趣味について綴るブログです。

MENU

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

パプキンの蛹を人工蛹室へ【パプキンブリード】

この記事では、先日蛹化したパプキンを人工蛹室に移行したことについて記述させていただきます。 なお、蛹化する度に拙い記事を晒すつもりはございませんのでご安心ください。 はじめに 飼育ケースについて 人工蛹室の材料について 人工蛹室の製作 蛹の移行 …

パプキン産卵セット割り出し後約3ヶ月の状況-【パプキンブリード】

この記事では、パプキンの産卵セットを割り出ししましてから、約3ヶ月が経過した状況について記述させていただきます。 はじめに 種親について ここまでの飼育状況概要 割り出し後約3ヶ月の状況 今後について 蛹化した個体の対応 マット交換をどうするか は…

【祝】オオクワガタ♂の羽化について-オオクワガタ幼虫飼育

この記事では、飼育しておりましたオオクワガタ幼虫が無事羽化したことについて記述させていただきます。 はじめに 羽化個体について 羽化開始の状況 羽化の様子 もう1体の個体について はじめに 我が家では、ごく小規模にオオクワガタの幼虫を飼育しており…

オオクワガタ♀に菌糸ビンに産卵させてみる-掘り出した菌床の再利用について-その2【オオクワガタブリード】

この記事では、オオクワガタ幼虫飼育に使用済みの菌糸ビンを再利用して、ペアリングしましたオオクワガタ♀成虫に産卵させてみたことについて記述させていただきます。 ※追記 割り出し結果になります。 はじめに オオクワガタに産卵させること 使用する菌床に…

超簡易クワリウム製作について-その3オオクワガタ♂用

この記事では、以前も記事にさせていただいた、到底クワリウムと呼べるレベルではない簡易クワリウムについて、オオクワガタ♂用を製作したことについて記述させていただきます。 はじめに ちょっとそのまま投入してみる 今回使用するもの クリアボトル(1400c…

掘り出した菌床の再利用について-その1

この記事では、先日掘り出したオオクワガタ幼虫飼育に使用していた菌糸ビンの菌床の再利用を試してみたことについて記述させていただきます。 はじめに 菌床について ちなみにパプキン飼育状況について 掘り出した菌床を詰めてみる 幼虫を投入してみる はじ…

ムシモンオオクワガタ産卵セット製作後1ヶ月強の状況について【ムシモンブリード】

この記事では、ムシモンオオクワガタの産卵セットを組みましてから1ヶ月強が経過した状況について記述させていただきます。 はじめに 確認結果 種親について 産卵セットについて セット後1ヶ月強の状況 今後について はじめに 我が家ではムシモンオオクワガ…

オオクワガタ幼虫飼育-【祝】初羽化個体♀確認について

この記事では、オオクワガタ幼虫飼育に関して、記念すべき初めての羽化個体を確認したことについて記述させていただきます。 はじめに 羽化個体概要 蛹化の確認 羽化の確認 羽化してからの様子 露天掘りしてみる はじめに お陰様で、とりあえずオオクワガタ♀…

パプキン標本製作-その1脱脂〜展足まで

この記事では、先日☆になってしまったパプキンことパプアキンイロクワガタ♂について、標本にすべく展足まで実施したことについて記述させていただきます。 はじめに 足やアゴは概ね緩解状態 酢酸エチルによる防腐処理 軟化と洗浄 アセトンによる脱脂処理 展…

オオクワガタ幼虫飼育-人工蛹室への移し替え

この記事では、オオクワガタ幼虫飼育に関し、蛹を人工蛹室に移し替えたことについて記述させていただきます。 はじめに 人工蛹室の準備 加水 蛹の掘り出し 能勢YG♂(最終体重22g) 無血統♂(最終体重21g) 蛹に黒い斑点がある はじめに 私は極小規模ですが、オオ…

ある程度はダニがとれたので自然光下での写真撮影を実施

この記事では、インターメディアツヤクワガタとパプアキンイロクワガタ♀を自然光で写真撮影したことについて記述させていただきます。 わざわざ記事にするほどではないのですが、申し訳ございません。 はじめに インターメディアツヤクワガタを撮影 パプアキ…

【訃報】パプアキンイロクワガタ♂の死去について

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタ♂1頭が死去したことについて記述させていただきます。 はじめに 飼育個体について 子孫を飼育中 すでに標本製作へ はじめに 我が家ではパプキン成虫を1ペアだけ飼育しておりました。 jbwideandshallow.hate…