JB の ワイドアンドシャロー

JB の ワイドアンドシャロー

植物、クワガタ、マラソン、登山など趣味について綴るブログです。

MENU

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

パプキン産卵セット割り出し後約1ヶ月の状況【パプキンブリード】

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタ産卵セット割り出し後約1ヶ月の幼虫飼育ケースの状況について記述させていただきます。 はじめに ここまでの流れ 個別飼育状況 ここまでの懸案事項 ド初令状態での割り出しをした個体が結構いる 水分過多 …

超簡易クワリウム製作について-その2

この記事では、超簡易クワリウム2つ目の製作について記述させていただきます。 はじめに 用意したもの ガラス瓶 流木 ハスクチップ エアプランツ 製作してみる 成虫の投入 はじめに 先日、到底クワリウムと呼べるレベルではないクワリウムを製作したことにつ…

オオクワガタ成虫個別管理用ケースについて

この記事では、オオクワガタの成虫管理に使用しているケースについて記述させていただきます。 我が家のような、「極力省スペースで…」と考えている場合のことになりますので、参考程度にご覧いただければ幸いです。 ※追記 関連記事を作成させていただいてお…

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ飼育開始のお知らせ

この記事では、ローゼンベルグオウゴンオニクワガタの飼育を開始したことについて記述させていただきます。 はじめに 購入目的 ローゼンベルグオウゴンオニクワガタについて 成虫について 産卵 幼虫飼育 金色になるか観察してみる ✳︎追記(撮影ボックスでの撮…

自宅で写真撮影会の開催2

この記事では先日Amazonで購入した撮影ボックスを使用しまして、これまでは全てiPhoneでしたが今回は一眼レフカメラで少しだけ写真撮影してみましたので、そのことについて記述させていただきます。 はじめに 撮影ボックスについて 超簡易クワリウムの撮影 …

パプキン幼虫飼育用マットの水分量が多い

この記事ではパプキンことパプアキンイロクワガタの幼虫飼育用マットが水分過多で困っていることについて記述させていただきます。 はじめに 幼虫飼育ケースの状態 適切な水分量とは 水分量が多いことによる問題 対策を考える 簡易温室の蓋の開閉 水滴の拭き…

ムシモンオオクワガタのペアリングセット作成

この記事では、ムシモンオオクワガタのペアリングを実施したことについて記述させていただきます。 はじめに なぜペアリングセット投入したか ムシモンオオクワガタについて ペアリングセット投入 マット有りver マット無しver 交尾を目視 でも産卵させるか…

ブログ開設から50記事目を迎えて

この記事では、当ブログ開設から50記事目を迎えたことでご挨拶をさせていただきます。 「たった50記事で?」と思われるかと思いますが、私の飼育規模やペースですと、次の節目が一体いつになるかわかりませんので、ここで一度ご挨拶させていただきます。 感…

超簡易クワリウム (?)製作について

この記事では超がつくほど簡易なクワリウム を製作してみたことについて記述させていただきます。 クワリウム の名を冠するにはお恥ずかしいレベルですが、ご了承いただければ幸いです。 はじめに クワリウムとは 準備したもの クリアボトル(1100cc) ハスク…

オオクワガタ幼虫飼育-菌糸ビン2本目→3本目への交換

この記事ではオオクワガタ幼虫飼育に関し、菌糸ビンを2本目から3本目に交換した状況について記述させていただきます。 私はごく小規模なクワガタ飼育において、わずかながらオオクワガタ幼虫もおり、今回その我が家では貴重な個体の菌糸ビン交換となります。…

マルチパネルヒーターを使用した簡易温室について

この記事では、マルチパネルヒーター(14W)について記述させていただきます。 はじめに 現在使用しているマルチパネルヒーターについて 現在の簡易温室 マルチパネルヒーター(14W)を使用してみて 安全性は高い 別途温度計が必要 温度調整機能は意外に正確 火…

パプキン幼虫の再割り出し-孵化した幼虫を個別飼育へ

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタ幼虫飼育について、孵化した幼虫を個別飼育に移行したことについて記述させていただきます。 はじめに ここまでの概要 ケースの準備 マット詰め 再割り出し〜孵化数は 個別飼育へ 個別飼育開始 はじめに 先…

パプキン幼虫飼育用ケースを考える

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタ幼虫の飼育用ケースについて検討させていただきます。 わざわざ記事にする程のことではないのですが、ご了承いただければ幸いです。 はじめに ケースについて 選定理由について 嵩張らない 170mlケース1本…