JB の ワイドアンドシャロー

JB の ワイドアンドシャロー

植物、クワガタ、マラソン、登山など趣味について綴るブログです。

MENU

2018-01-01から1年間の記事一覧

ブログ開設から100記事目を迎えて

この記事では、当ブログ開設から100記事を迎えたことを機にご挨拶させていただきます。 「たった100記事で?」と思われるかもしれませんが、私の飼育規模やペースでは次の節目がいつになるかわかりませんので、ご挨拶の記事とさせていただきました。 感謝申…

パプアキンイロクワガタの補強について【パプキンブリード】

この記事では現在ブリードしておりますパプキンと別血統のパプキンを補強してしまったことについて記事にさせていただきます。 はじめに 補強の経緯 補強個体について ブルー血統について 今後の方針について はじめに 先日、ここまでブリードしてきましたパ…

菌糸ビン投入後2ヶ月強の状況〜菌糸劣化により早くも交換時期を迎える【オオクワガタブリード】

この記事では、オオクワガタ幼虫を菌糸ビンに投入しましてから2ヶ月強が経過した状況について記述させていただきます。 はじめに これまでの飼育状況 菌糸ビンの状況 夏季の温度管理について 今後について はじめに 我が家では非常に小規模ながら、オオクワ…

【まとめ記事】今季パプキンブリードまとめ【ペアリング〜産卵セット〜割出し〜羽化】

この記事では、本年実施させていただきましたパプキンことパプアキンイロクワガタのブリードについて、まとめさせていただきます。 はじめに 種親について 今季の方針について 冬季〜春季の温度管理について ペアリング 産卵セット 割り出し(採卵) 再割り出…

ナイトハイク【夜間登山】をしてご来光を見る

この記事では登山について記述させていただきます。 これまでクワガタ・カブトムシのことしか記事にして参りませんでしたので少し迷ったのですが、たまの違う記事ということでお許し頂ければ幸いです。 はじめに 私の登山について ナイトハイク【夜間登山】…

パプキンの羽化ずれと羽化不全と死亡について【パプアキンイロクワガタブリード】

この記事では、我が家でブリードしているパプキンの羽化不全等の問題について記述させていただきます。 はじめに ここまでの飼育状況概要 今回設定していた方針 170cc1本返し 加温→常温管理 ♀から羽化が始まる ♂は早い個体で1ヶ月遅れ 死亡が相次ぐ 羽化不全…

初めて子どもと採集したカブトムシを飼育する

この記事では、先日子どもと一緒に採集してきましたカブトムシ♂を飼育することについて記述させていただきます。 はじめに 今回の個体 今回飼育に使うアイテム ケース マット 転倒防止材 管理シール 管理について エサ 霧吹き マット交換 温度管理 はじめに …

初心者の私が近所でカブトムシ・クワガタ採集したい件について【採集編-子ども達を連れて採集へ】

この記事では、先日下見を実施しましたカブトムシ・クワガタ採集ポイントに息子達を連れて行ったことについて記述させていただきます。 はじめに 今回の採集条件について 今回の採集場所について 妻の承諾を得る 子ども用に準備したもの そして採集へ… 本日…

お菓子の空き箱と100均ライトで撮影ボックスを自作したことについて

この記事では、クワガタ成虫を主にiPhoneで撮影するための撮影ボックスを自作(という程ではないのですが)したことについて記述させていただきます。 はじめに 用意したもの 撮影ボックス製作 使用方法 今回の撮影ボックスを使用することで期待できる効果 そ…

初心者の私が近所でカブトムシ・クワガタ採集したい件について【下見編-その2】

この記事では、初心者の私が自宅から近場での採集ポイントを求めて候補地を下見し、さらに夜間暗くなってからの再度の下見を実施したことについて記述させていただきます。 日頃採集をされていらっしゃる先輩方には取るに足らない記事になります。 ご了承い…

初心者の私が近所でカブトムシ・クワガタ採集したい件について【下見編】

この記事では、遅ればせながらこの夏、カブトムシ・クワガタを採集するべく、初心者の私が自宅から近場での採集ポイントを求めて候補地を下見したことについて記述させていただきます。 日頃採集をされていらっしゃる先輩方には取るに足らない記事になります…

オオクワガタ♂隠れ家のその後

この記事では、先日設置したオオクワガタ♂用のシェルターの使用感について記述させていただきます。 はじめに 設置したもの 設置状況 しばらく使用した状況について はじめに 詳細は過去記事のとおりですが、先日オオクワガタ♂をクリアースライダーに移しま…

パプキン♀標本製作-その1【脱脂綿で針なし展足してみる】

この記事では、先日☆になってしまったパプキン♀について、針を使用せず脱脂綿を用いて展足してみたことについて記述させていただきます。 はじめに 展足方法について考える 酢酸エチルによる処理 アセトンによる脱脂処理 そして展足へ 乾燥へ はじめに 我が…

クワガタに付着するダニの除去について-その2【ダニ取りマット投入から3ヶ月経過】

この記事では、ダニ除去のためダニ取りマットを使用開始してから約3ヶ月が経過した状況について記述させていただきます。 はじめに 使用個体について 使用状況 使用開始後約3ヶ月が経過した状況 はじめに 以前クワガタに付着するダニに対処するため、ダニ取…

パプキン♀順次羽化しています。-その色は-【パプキンブリード】

この記事では、我が家でブリードさせていただいております、パプキンが順次羽化しておりますことについて記述させていただきます。 はじめに ここまでの飼育状況概要 種親について 羽化個体について パープル グリーン オレンジっぽい色 無事羽化してくれて…

オオクワガタ♂の隠れ家設置について

この記事では、全然大した話ではないのですがオオクワガタ成虫管理ケースに隠れる場所を確保してあげたことについて記述させていただきます。 はじめに 隠れる場所を確保してみることについて 用意したもの クリアースライダー ハスクチップ 隠れ場所 そして…

今期オオクワガタ幼虫飼育のスタートについて【オオクワガタブリード】

この記事では、先日割り出したオオクワガタの幼虫を菌糸ビンに入れまして、今期オオクワガタ幼虫の飼育をスタートしたことについて記述させていただきます。 はじめに 使用する菌糸ビンについて 幼虫が潜る穴を空ける 菌糸ビンに幼虫を投入する おわりに は…

オオクワガタ♀に菌糸ビンに産卵させてみた結果について-掘り出した菌床の再利用について-その3【オオクワガタブリード】

この記事では、いわゆる廃菌床を使ってオオクワガタ♀に産卵させてみたことについて記述させていただきます。 はじめに 廃菌床について 種親について ♀の投入期間等について そして割り出しへ 割り出し結果 終わりに はじめに 私はごく少数のオオクワガタ幼虫…

ムシモンオオクワガタ幼虫を多頭飼育用ケースに移行したことについて【ムシモンブリード】

この記事では、先日割り出したムシモンオオクワガタの幼虫を、多頭飼育用のケースに移したことについて記述させていただきます。 はじめに 多頭飼育用のケースとマットについて 飼育用ケースにマットを詰める 飼育用ケースへの移行 今後について はじめに 我…

クワガタ成虫管理マットを考える3-クワガタ成虫管理ケースを考える2【クワガタの 脱走こわい ダニこわい】

この記事ではクワガタ成虫管理に関しまして、私が管理時に恐れている脱走と、ダニ等のことについて記述させていただきます。 はじめに 脱走こわい 脱走について 脱走を(極力)予防する 脱走防止の観点も含めクワガタ成虫管理ケースを考える ダニこわい ダニ等…

【祝】パプキンの羽化について【パプキンブリード】

この記事では、先日蛹化しておりましたパプキン♀1頭が羽化したことについて記述させていただきます。 はじめに ここまでの飼育状況概要 羽化の状況 体色について はじめに 私は、昨年パプキンことパプアキンイロクワガタの成虫を1ペアだけ購入して飼育してお…

ムシモンオオクワガタ産卵セットの割り出し結果について【ムシモンブリード】

この記事では、ムシモンオオクワガタの産卵セットを組みましてから約2ヶ月が経過しまして、割り出しを実施しましたのでその状況について記述させていただきます。 はじめに 種親について 産卵セットについて 割り出し結果について 割り出し状況について 割り…

パプキンの蛹を人工蛹室へ【パプキンブリード】

この記事では、先日蛹化したパプキンを人工蛹室に移行したことについて記述させていただきます。 なお、蛹化する度に拙い記事を晒すつもりはございませんのでご安心ください。 はじめに 飼育ケースについて 人工蛹室の材料について 人工蛹室の製作 蛹の移行 …

パプキン産卵セット割り出し後約3ヶ月の状況-【パプキンブリード】

この記事では、パプキンの産卵セットを割り出ししましてから、約3ヶ月が経過した状況について記述させていただきます。 はじめに 種親について ここまでの飼育状況概要 割り出し後約3ヶ月の状況 今後について 蛹化した個体の対応 マット交換をどうするか は…

【祝】オオクワガタ♂の羽化について-オオクワガタ幼虫飼育

この記事では、飼育しておりましたオオクワガタ幼虫が無事羽化したことについて記述させていただきます。 はじめに 羽化個体について 羽化開始の状況 羽化の様子 もう1体の個体について はじめに 我が家では、ごく小規模にオオクワガタの幼虫を飼育しており…

オオクワガタ♀に菌糸ビンに産卵させてみる-掘り出した菌床の再利用について-その2【オオクワガタブリード】

この記事では、オオクワガタ幼虫飼育に使用済みの菌糸ビンを再利用して、ペアリングしましたオオクワガタ♀成虫に産卵させてみたことについて記述させていただきます。 ※追記 割り出し結果になります。 はじめに オオクワガタに産卵させること 使用する菌床に…

超簡易クワリウム製作について-その3オオクワガタ♂用

この記事では、以前も記事にさせていただいた、到底クワリウムと呼べるレベルではない簡易クワリウムについて、オオクワガタ♂用を製作したことについて記述させていただきます。 はじめに ちょっとそのまま投入してみる 今回使用するもの クリアボトル(1400c…

掘り出した菌床の再利用について-その1

この記事では、先日掘り出したオオクワガタ幼虫飼育に使用していた菌糸ビンの菌床の再利用を試してみたことについて記述させていただきます。 はじめに 菌床について ちなみにパプキン飼育状況について 掘り出した菌床を詰めてみる 幼虫を投入してみる はじ…

ムシモンオオクワガタ産卵セット製作後1ヶ月強の状況について【ムシモンブリード】

この記事では、ムシモンオオクワガタの産卵セットを組みましてから1ヶ月強が経過した状況について記述させていただきます。 はじめに 確認結果 種親について 産卵セットについて セット後1ヶ月強の状況 今後について はじめに 我が家ではムシモンオオクワガ…

オオクワガタ幼虫飼育-【祝】初羽化個体♀確認について

この記事では、オオクワガタ幼虫飼育に関して、記念すべき初めての羽化個体を確認したことについて記述させていただきます。 はじめに 羽化個体概要 蛹化の確認 羽化の確認 羽化してからの様子 露天掘りしてみる はじめに お陰様で、とりあえずオオクワガタ♀…