JB の ワイドアンドシャロー

JB の ワイドアンドシャロー

植物、クワガタ、マラソン、登山など趣味について綴るブログです。

MENU

2018-01-01から1年間の記事一覧

パプキン標本製作-その1脱脂〜展足まで

この記事では、先日☆になってしまったパプキンことパプアキンイロクワガタ♂について、標本にすべく展足まで実施したことについて記述させていただきます。 はじめに 足やアゴは概ね緩解状態 酢酸エチルによる防腐処理 軟化と洗浄 アセトンによる脱脂処理 展…

オオクワガタ幼虫飼育-人工蛹室への移し替え

この記事では、オオクワガタ幼虫飼育に関し、蛹を人工蛹室に移し替えたことについて記述させていただきます。 はじめに 人工蛹室の準備 加水 蛹の掘り出し 能勢YG♂(最終体重22g) 無血統♂(最終体重21g) 蛹に黒い斑点がある はじめに 私は極小規模ですが、オオ…

ある程度はダニがとれたので自然光下での写真撮影を実施

この記事では、インターメディアツヤクワガタとパプアキンイロクワガタ♀を自然光で写真撮影したことについて記述させていただきます。 わざわざ記事にするほどではないのですが、申し訳ございません。 はじめに インターメディアツヤクワガタを撮影 パプアキ…

【訃報】パプアキンイロクワガタ♂の死去について

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタ♂1頭が死去したことについて記述させていただきます。 はじめに 飼育個体について 子孫を飼育中 すでに標本製作へ はじめに 我が家ではパプキン成虫を1ペアだけ飼育しておりました。 jbwideandshallow.hate…

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ標本製作-その1展足まで

この記事では、先日☆になりましたローゼンベルグオウゴンオニクワガタの標本製作について記述させていただきます。 初心者の標本製作になります。 はじめに ☆になっていることに気付いて 酢酸エチルによる防腐処理 軟化作業 展足に使うもの マチ針 昆虫針 ピ…

ムシモンオオクワガタ産卵セット製作後約2週間の状況について【ムシモンブリード】

この記事では、ムシモンオオクワガタの産卵セットを組みましてから約2週間が経過した状況について記述させていただきます。 はじめに 種親について 産卵セットについて セット後約2週間後の状況 卵らしきものの確認 はじめに 私はムシモンオオクワガタの成虫…

オオクワガタの蛹のための人工蛹室の作成について

この記事では、オオクワガタ幼虫飼育に関し、人工蛹室を製作したことについて記述させていただきます。 はじめに ここまでの飼育状況の概略 用意したもの 園芸用スポンジ プッシュポット 定規とスプーン 製作してみる スポンジを切る ケースの大きさに合わせ…

クワガタに付着するダニの除去について

この記事では、クワガタに付着するダニの除去について対処してみたことについて記述させていただきます。 はじめに 今回の対象クワガタ そもそもクワガタに付着するダニについて 今回の対処方法 筆による拭き取り ダニ取りマットの使用 ダニ取りマット投入後…

【訃報】ローゼンベルグオウゴンオニクワガタの死去について

この記事では、ローゼンベルグオウゴンオニクワガタが死去したことについて記述させていただきます。 はじめに 飼育個体について 成虫寿命について 死去についての所感 標本製作について はじめに 先日SNSの方でパプキン♀の元気がないことについて触れさせて…

オオクワガタ幼虫飼育-菌糸ビン3本目投入後約1〜2ヶ月の状況

この記事では、オオクワガタ幼虫飼育に関し、菌糸ビン3本目投入後約1〜2ヶ月の状況について記述させていただきます。 なお、幅がありますのは、交換の時期が若干ずれているからになります。 はじめに ここまでの飼育状況 3本目への交換後約1〜2ヶ月の状況 概…

ムシモンオオクワガタの産卵セット製作について【ムシモンブリード】

この記事では、ムシモンオオクワガタの産卵セットを製作したことについて記述させていただきます。 はじめに 種親について ペアリングの実施 産卵させる決心 産卵セット製作 ♀の投入 産卵セットを製作してみて はじめに 以前ご紹介させていただいたのですが…

インターメディアツヤクワガタ飼育開始のお知らせ

この記事ではインターメディアツヤクワガタの飼育を開始したことについて記述させていただきます。 はじめに 購入目的 インターメディアツヤクワガタについて 成虫について 産卵 幼虫飼育 インターメディアツヤクワガタ飼育開始 インターメディアツヤクワガ…

オオクワガタのペアリングセット製作【オオクワガタブリード】

この記事では、オオクワガタのペアリングセットを製作しペアリングを実施したことについて記述させていただきます。 はじめに 種親について ペアリングセットの方針 ペアリングセット製作 オオクワガタペア投入 そしてペアリングへ 産卵はどうするか はじめ…

パプキン産卵セット割り出し後約1ヶ月の状況【パプキンブリード】

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタ産卵セット割り出し後約1ヶ月の幼虫飼育ケースの状況について記述させていただきます。 はじめに ここまでの流れ 個別飼育状況 ここまでの懸案事項 ド初令状態での割り出しをした個体が結構いる 水分過多 …

超簡易クワリウム製作について-その2

この記事では、超簡易クワリウム2つ目の製作について記述させていただきます。 はじめに 用意したもの ガラス瓶 流木 ハスクチップ エアプランツ 製作してみる 成虫の投入 はじめに 先日、到底クワリウムと呼べるレベルではないクワリウムを製作したことにつ…

オオクワガタ成虫個別管理用ケースについて

この記事では、オオクワガタの成虫管理に使用しているケースについて記述させていただきます。 我が家のような、「極力省スペースで…」と考えている場合のことになりますので、参考程度にご覧いただければ幸いです。 ※追記 関連記事を作成させていただいてお…

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ飼育開始のお知らせ

この記事では、ローゼンベルグオウゴンオニクワガタの飼育を開始したことについて記述させていただきます。 はじめに 購入目的 ローゼンベルグオウゴンオニクワガタについて 成虫について 産卵 幼虫飼育 金色になるか観察してみる ✳︎追記(撮影ボックスでの撮…

自宅で写真撮影会の開催2

この記事では先日Amazonで購入した撮影ボックスを使用しまして、これまでは全てiPhoneでしたが今回は一眼レフカメラで少しだけ写真撮影してみましたので、そのことについて記述させていただきます。 はじめに 撮影ボックスについて 超簡易クワリウムの撮影 …

パプキン幼虫飼育用マットの水分量が多い

この記事ではパプキンことパプアキンイロクワガタの幼虫飼育用マットが水分過多で困っていることについて記述させていただきます。 はじめに 幼虫飼育ケースの状態 適切な水分量とは 水分量が多いことによる問題 対策を考える 簡易温室の蓋の開閉 水滴の拭き…

ムシモンオオクワガタのペアリングセット作成

この記事では、ムシモンオオクワガタのペアリングを実施したことについて記述させていただきます。 はじめに なぜペアリングセット投入したか ムシモンオオクワガタについて ペアリングセット投入 マット有りver マット無しver 交尾を目視 でも産卵させるか…

ブログ開設から50記事目を迎えて

この記事では、当ブログ開設から50記事目を迎えたことでご挨拶をさせていただきます。 「たった50記事で?」と思われるかと思いますが、私の飼育規模やペースですと、次の節目が一体いつになるかわかりませんので、ここで一度ご挨拶させていただきます。 感…

超簡易クワリウム (?)製作について

この記事では超がつくほど簡易なクワリウム を製作してみたことについて記述させていただきます。 クワリウム の名を冠するにはお恥ずかしいレベルですが、ご了承いただければ幸いです。 はじめに クワリウムとは 準備したもの クリアボトル(1100cc) ハスク…

オオクワガタ幼虫飼育-菌糸ビン2本目→3本目への交換

この記事ではオオクワガタ幼虫飼育に関し、菌糸ビンを2本目から3本目に交換した状況について記述させていただきます。 私はごく小規模なクワガタ飼育において、わずかながらオオクワガタ幼虫もおり、今回その我が家では貴重な個体の菌糸ビン交換となります。…

マルチパネルヒーターを使用した簡易温室について

この記事では、マルチパネルヒーター(14W)について記述させていただきます。 はじめに 現在使用しているマルチパネルヒーターについて 現在の簡易温室 マルチパネルヒーター(14W)を使用してみて 安全性は高い 別途温度計が必要 温度調整機能は意外に正確 火…

パプキン幼虫の再割り出し-孵化した幼虫を個別飼育へ

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタ幼虫飼育について、孵化した幼虫を個別飼育に移行したことについて記述させていただきます。 はじめに ここまでの概要 ケースの準備 マット詰め 再割り出し〜孵化数は 個別飼育へ 個別飼育開始 はじめに 先…

パプキン幼虫飼育用ケースを考える

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタ幼虫の飼育用ケースについて検討させていただきます。 わざわざ記事にする程のことではないのですが、ご了承いただければ幸いです。 はじめに ケースについて 選定理由について 嵩張らない 170mlケース1本…

パプキン産卵セット制作後約1ヶ月(採卵後約2週間)の状況

この記事では、パプキンことパプアキンイロクワガタの産卵セット制作後約1ヶ月(採卵後約2週間)の状況について記述させていただきます。 先日、ケース側面に1頭だけ幼虫の姿が見え、少なくとも孵化している卵があることが確認できました。 ✳︎追記 お陰様で、…

オオクワガタ幼虫飼育-菌糸ビン2本目投入後約3ヶ月の状況

この記事ではオオクワガタ幼虫飼育に関し、2本目の菌糸ビンに投入後3ヶ月の状況について記述させていただきます。 極めて小規模な飼育になりますので何の参考にもならないのですが、温かい目で見守っていただければ幸いです。 はじめに 血統不明の2頭 能勢YG…

Amazonで購入した撮影ボックスにてクワガタを撮影

大宮Kuwata行かれた皆様、お疲れ様でした。 羨ましい限りです。 戦利品報告楽しませていただいております。 この記事では先日Amazonで購入した撮影ボックスについて記述させていただきます。 はじめに 撮影ボックスについて クワガタ成虫を撮影してみた もう…

クワガタ成虫用転倒防止材を考える-その2

この記事では、クワガタ成虫を管理する上での転倒防止材について記述させていただきます。 先輩方には取るに足らない記事ですが、ご了承いただければ幸いです。 はじめに 転倒防止材について 竹炭について その後採用している転倒防止材 鉢底ネット ハスクチ…